2013年07月28日

事件です!!畑の作物が、、、。


やられたあ~~!!

大きくなるのを楽しみにしていたのに(涙)
まだ、赤くもなってないのに、、、食べられたあ~~!!


犯人は誰?
イタチたぬきアライグマ?それとも
イノシシも地域内の河土手では良く見かけられますが、まさかね、、、。

最初に気づいたのは、これ!

なぎ倒されたとうもろこし
丸ごともぎ取られ、なくなってしまったとうもろこし!!!

もっと早く収穫しておけばよかったのか?

どう、対策とっておけばよかったのか?
本当に本当に悔しい!!

誰か対策教えて下さいませませ!!!
  




Posted by つはこ みき at 12:25Comments(0)畑のこと

2013年07月25日

咲きました!綿の花。実りました!すいか。

畑の話題が続いていますが、、、。

ついに昨日、咲きました!!

茶綿の花♪  真っ白、、、きれいですね。

今朝、見てみると

枯れた花ピンク色でした。ふ・し・ぎ、、、?!

今朝、2輪目咲いてました。

これも、茶綿です。
夕方だと色が変化しているでしょうか?忘れず観察しなければ、、、。

和綿、緑綿はどんな花が咲くか楽しみです♪


気づいたら、こんなに大きなすいかが!


と言っても、まだこれ位ですが、、、

手のひらサイズ!

ツルを柵に這わせているのですが、ツルの先っぽが畑の隅で石の陰になっていて
実がついていることさえ気づいていませんでしたicon10
毎日水やりしているのですが、、、。

初すいか!無事実ってくれて嬉しいです♪
どこまで大きくなってくれるでしょうか?

他は小さいまま枯れています。水やり足りないのでしょうか、、、。

果たしていくつ収穫出来るか、楽しみです♪






  




Posted by つはこ みき at 12:24Comments(0)畑のこと

2013年07月23日

トマトの脇芽かき!コンパニオンプランツ!


今年は初めてプチトマトではなく少し大きめのトマトを栽培しました。
もう、実がついてから随分たつのですが、中々赤くなってくれません!
お天気は良いのですが、、、。

昨年のプチトマトは沢山実らせたくて、「脇芽かき」をあまりしていませんでした。
(「脇芽かき」とは、葉の付け根に出ている小さい芽を摘み取ること!)

今年は、実が大きいので苗に元気がなくなっては困ります。
真面目に「脇芽かき」しています♪

「脇芽かき」はお天気のいい日に行って下さい!
トマトはウイルス病に掛かり易いからです。
あと、取った所からもまた生えてくるから油断しないで気をつけてくださいね。

早く完熟のトマト、食べたいです!


こちらは、トマトの隣に植えているバジル♪

皆さんは、「コンパニオンプランツ」と言う言葉をご存じでしょうか?
野菜類とハーブ類をうま~く組み合わせて植えると、病害虫を防いだり、収穫量が増えたり、風味が良くなったり!
と、良い効果を生み出すみたい♪

ちなみに、トマトとバジルを一緒に植えると、害虫を遠ざけ、トマトの育ちを助けて味を良くしてくれるとか。
しかも、トマトとバジルって一緒にお料理すること多いですよね。
ピザやパスタ、、、ね♪
何か理にかなっているというか、すごいぞ「コンパニオンプランツ」

しかも、うまく利用すれば農薬や肥料が必要なくなるらしい。
そこまで、極められたら、、、体にも地球にも優しくなれますね♪


とうもろこしもこんなに大きくなりました!

以前、ヤングコーン収穫の記事を書きました。
おかげで、ほら、大きくなったでしょ♪

それに、ひげ(絹糸)の先を良ーく見て下さい!
茶色くなってきています。受粉された合図です。

ひげの1本1本はとうもろこしの1粒1粒に繋がっています!
何か凄くないですか!
だから、全てのめしべに受粉されていないと、歯抜けのとうもろこしになってしまいます。


こちらが「雄穂」。ここから花粉が落ちます。


こちらは、まだまだ小さい「雌穂」。伸びている絹糸(シルク)もまだまだ黄色です。


それから、これ、何だかわかりますか?


はい、スイカの赤ちゃんです!
スイカ作りにも初挑戦!!

畑が狭いので、柵につるを這わせてみました。
うまく実ってくれるといいけれど、、、。

それでは、皆さま暑い夏 元気に乗り切りましょう♪


  




Posted by つはこ みき at 15:41Comments(0)畑のこと

2013年07月20日

綿の花、早く咲かないかなあ♪


これが、綿の花になります♪
てことは、これはガクでしょうか。


種を送ってくれた仲間の綿はもう開花したそうです。
その知らせを聞いて庭へ!

私の綿はまだでしたが、どの苗にも、この花になるであろう部分がついていました。
それも、日に日に大きくなってきています。



1本にたくさん付いているものも!


中を覗いて見ると


小さな丸いものが!つぼみですね。かわいい♪

虫に食われたり、乾燥したりで葉が多くなくまた小さいので、花もどれほどの大きさのものが咲くか不安です。
でも、取り敢えずつぼみがついてくれて安心しました。

どんな花が咲くのか楽しみ♪
  




Posted by つはこ みき at 14:19Comments(0)畑のこと

2013年07月17日

とうもろこし収穫しました!


とうもろこし、収穫しました!と言っても、ヤングコーンですが。

一番に花が咲いたとうもろこしには実が2つなっていました。
一つにした方が大きなとうもろこしが収穫できます!

なので、後から実った小さい方を採っちゃいました。

若くして収穫したとうもろこし、それがヤングコーン♪
皆さん、知っていましたか?
私は、知りませんでした。お恥ずかしい♪


とうもろこしのおひげ♪
実が小さいからか、とっても長く感じますね。
皮をむいてくれた末っ子が、「見てみて!はるさめみたい♪」とはしゃいでました。

つるつる、すべすべしていましたから、、、♪


「皮が固い!」「すぐちぎれる!」と四苦八苦しながら、でも、楽しそうに皮をむいてくれました。


ほら!と見せてくれたのはひげでしたが、コーンも一緒に!とお願いし撮影しました♪


ごらんのとおり、皮は粉々、苦戦の跡が伺えます!


ヤングコーンにしては、ちょっと大きいかな?

どおやっていただきましょうか、、、。  




Posted by つはこ みき at 21:53Comments(0)畑のこと

2013年07月16日

箕面こどもクリーンハイキング~7月の予定・6月の様子


毎月、下の子2人と参加しているクリーンハイキング☆
6月のお楽しみは「虫探し!」でした。
(このカード、葉っぱじゃありません!虫ですよ!)

7月のクリーンハイキングは21日9時半 箕面駅集合!
今月は「アイスクリームを作ろう!」

戸外、皆でボールを蹴り合っている間に、中の材料がアイスクリームに♪
家の冷房の中で過ごすよりも、箕面の山で楽しく、涼しく(?)過ごしませんか?

材料の準備のため申込みが必要です。連絡先は→

6月のクリーンハイキングではいろんな生き物と遭遇?!しましたよ。

まずは、、、

ご存じ、箕面のゆるキャラ「滝ノ道ゆずる」くん♪にお別れして、ゴミを拾いながら滝道を行きます!


2羽のふくろうがお散歩中!観光客の写真撮影に応じてくれてます。


キビタキ 綺麗な黄色!とてもきれいな声で鳴いてました♪


苔も生きてます。綺麗♪


ムカデの赤ちゃん?


梅雨らしく、、、かたつむり。とっても大きくて子どもたちも大騒ぎ!


頭上の樹から沢山落ちてきてます。何の花でしょうか。

こんなに小さくても、ちゃんと「めしべ」「おしべ」があるよ!とルーペで見せてくださいました。


トカゲがいるらしい。写真とれなくて残念!


ゲジゲジ?葉っぱの下にきっといっぱいいるんでしょうね。


甲虫ですが、何でしょうか?


桜広場に到着!ここでお楽しみ&昼食です♪


桜の樹液!もう少ししたら、クワガタたちのレストランになるんでしょうね。


ここで、拾ったゴミをひとつにまとめます!


さあ、今日は虫探しをするよ!まずは、絵本で勉強です♪

こんなものも見せてもらいました。

本物そっくり!作りものです。

大人が虫のカードを隠して、子どもたちが捜します。

さあ、いくつ見つけられたかな?

こちらは本物!

カマキリの赤ちゃんがた~くさん!生まれたばかり?


アゲハの幼虫らしいのですが、こんなにデッカくて毛がびっしり生えてる青虫は初めてみた!!


ムカデ!ゴムのおもちゃみたいですが本物です。私も噛まれたことありますが、とっても痛いです!!


真ん中あたりに、、、見えますか?マムシ!これ以上近づけなくて、、、。初めて見た!
「何もしなければ大丈夫」と教えてもらって、皆そっと、さっさと通り過ぎました!


アリが、自分よりもうんと大きな虫を運んでいました。がんばれ!
ひとつの虫の命が別の命を繋いでいくのですね。

そして、クリーンハイキングのみなさんとお別れしている時、突然やってきたのは、、、

コクワガタ!大きいですね。私がいつも見ていたのはメスだったのかな?

箕面の山は、自然がいっぱい!生きものがいっぱい!
今回も、ちょっぴり?ゴミを拾って箕面の山を守るお手伝い、、、できたかな?

まずは、そんな自然を大切に思う心が子どもたちの中に育ってくれたらいいですよね。



みのお子どもクリーンハイキング詳しくは

◎NPO法人みのお山麓保全委員会 事務局  ヴィソラ箕面市立みのお市民活動センター内
        Tel.072-724-3615 Tel.072-724-3615 Fax.072-724-3615 携帯tel.090-1133-3615

◎みのお山なみネット イベントカレンダー→ http://yama-nami.net/

みのおの山パトロール隊Facebook  




Posted by つはこ みき at 11:51Comments(0)親子で楽しい♪イベント紹介

2013年07月15日

「レビュー銀河鉄道の夜」箕面市民と花巻市民~公開練習!


(公開練習前日の稽古 「チーム銀河鉄道」Facebookより)

7月21日(日曜日)
箕面市の市民演劇グループ「チーム銀河鉄道」が、

花巻市の舞踊・合唱団体と一緒に、
東日本大震災の「心の復興支援」として、
「宮沢賢治没後80年記念公演 レビュー銀河鉄道の夜」を
岩手県花巻市文化会館で公演します。



その公開練習に、昨日行って来ました!
今回は箕面市民の方のお芝居部分の公開練習でした。

大がかりな舞台セットがないだけで、本番さながら!
お一人お一人の実力が(歌、セリフ、踊り、、、)とてもレベル高く
オリジナル曲、演奏も素晴らしく、
お芝居にぐいぐい引き込まれました。

うるさくして迷惑になったらと、子どもを連れて行かなかったことを心底後悔!
帰路、感動がだんだん心に沁みてきて自然と涙がこぼれました。

「レビュー銀河鉄道の夜」は、
2012年3月に開催された「第7回箕面芸術祭」において、初演

公演日が東日本大震災からちょうど1年目であること、
被災地である岩手県出身の宮澤賢治の作品を題材にしていること、
生きることの大切さを伝える内容であることなど様々な要素が重なり、
1,000人以上の観客を魅了しました。



21日の本番では、箕面市民の演技花巻の方達の舞踊、合唱が加わります。
昨日の感動に花巻の方達のパワーも合わさって、益々大きな力をもって観客に訴えてくるのでしょうね!

あ~、残念ながら観に行くことは出来ませんが、
ここ、大阪箕面市から応援しています!





《 参考資料 》

◎チーム銀河鉄道公式HP→http://teamginga.com/

◎箕面市公式ブログ「レビュー銀河鉄道の夜」紹介
        →http://blog.goo.ne.jp/minohblog/e/fc88ba39187491613378ef2957f78e22  




Posted by つはこ みき at 11:46Comments(0)親子で楽しい♪イベント紹介

2013年07月11日

緑のカーテン!

緑のカーテン育成中!

ゴーヤ♪  南側の庭。


朝顔♪  勝手口の前。南側で暑い!
先週には花が咲いててびっくり!同じころに蝉も鳴き出しました。梅雨開け前でしたが夏でした!


風船かずら♪  2階ベランダ
園芸高校で育てられた苗を”箕面の森音楽会”で分けていただきました♪

少ししおれています。
熱い日が続いています。水やりが追い付きません!


2階ベランダは非常に高温になりますので
プランターの下にブロックや煉瓦を置いて暑さ対策してあげて下さいね。

だんだん葉が小さくなってきたので追い肥しました。もっと早くしてあげればよかった。
これからツルもぐんぐん伸びてきて葉も大きくなって、立派なカーテンになってくれるかな。
夏が終わる前に♪  




Posted by つはこ みき at 17:33Comments(0)畑のこと

2013年07月09日

畑の今!~紫蘇!苺♪夏野菜♪

現在の我が家の畑は、、、

とっても、緑!
それは、ほとんどが紫蘇です!
昨年、苗を1ポット買ってきて植えたのですが、今春こぼれ種でこんなに!
紫蘇の生命力恐るべし!

紫蘇を刈り取ってみたら、、、

苺に太郎株、次郎株が沢山出来ていました。
来年のために沢山殖やしたいです♪
来年植えつけるのは、次郎株、三郎株、四郎株ですよ♪

とうもろこし♪  いつの間にかこんなに大きく!


スイカ♪花がたくさんついてた!  一つにした方がいいのかな?


紅あづま♪  まだまだ小さい!


紫蘇はご近所にお裾わけ♪
それでも、かなり残っているので、紫蘇ジュースにするつもりです♪
赤紫蘇ジュースしか知らなかったのですが、草木染め教室のMさんが、青紫蘇ジュースもあると教えてくれたので♪







  




Posted by つはこ みき at 23:24Comments(0)畑のこと

2013年07月08日

暑い日の超簡単!自然派おやつ?!

関西地方も今日梅雨明けしたそうです。
これから、本格的な暑い夏がやってきます!

暑い日には、冷たいおやつが欲しくなります!
けど、子どもに毎日冷たいジュースやアイスばかり食べさせるのはちょっと、心配、、、ですよね♪
糖分、カロリー、お腹の冷え、、、。

それならば、果物はいかがでしょうか。
旬の柑橘♪ビタミンCもたくさん取れます。

これは、「河内晩柑」の皮を剥いて冷やしただけ!

カワイイ器に入れて、冷たく冷やせばちょっとシャレたデザートに早変わり!

本当はゼリーにするつもりだったのですが、今日は懇談で時間が取れずにこうなってしまいました!
けど、食べる時に少しきび糖をかけてあげたら、おいしそうに食べていました♪
冷たくて、甘ければ良いみたい!

ラップにくるんで冷凍すれば、シャーベットにだってなっちゃいます!
これぞ、究極の無添加、自然派おやつです!

ぜひ、お試しあれ♪
  




Posted by つはこ みき at 22:55Comments(0)手作り

2013年07月06日

しょう油麹・塩麹で、簡単!お料理。パート2


から揚げにもしょう油麹!

以前にも書きましたが、しょう油麹と鶏肉は相性がとっても良いのです。
旨みがUP!
さらに、お肉が柔らかくなりますよ!

作り方は、簡単!

鶏肉に(今回は手羽元♪)しょう油麹、生姜とにんにくをすりおろしたものを混ぜて
袋の上から、手でモミモミ、、、一晩寝かせます。

翌日、粉(うちは米粉です。油をたくさん吸わないのでヘルシーです)をまぶして多めの油でジュージュ-するだけ!
ちょっと、甘めなのでお子様向けです!


このギョーザも味付けは、しょう油麹とコショウだけ!
中の具材はお好みで♪


これ、塩麹スープです♪

味噌汁を作ろうと思っていたのに、味噌を切らしていて、、、。
塩麹は味噌汁のおだしにも使えるときいていたので、入れてみました。
そしたら、それだけでおいしかったので、味付けは塩麹のみ!
具材からも、おいしいお出汁が出ていると思いますが。

ちなみに、この時の具は
ジャガイモ、玉ねぎ、うすあげ、わかめでした。
うちは、具だらけで子どもの評判がいまいちですが、野菜をたくさんとれるので♪

塩麹、しょう油麹はそれ自身が旨み成分なので何でもおいしくしてくれます。
と、私は思っています♪

皆さんも、いろいろ試してみてくださいね!  




Posted by つはこ みき at 00:20Comments(0)麹(こうじ)

2013年07月04日

簡単!カビない!梅干しの漬け方!

体に良い梅干し♪
暑い夏には体調を整えるため、毎日でも食べたい!
のですが、無添加の物で、南高梅でとなるとお値段が、、、。

という訳で、今年は自分で漬けることにしました!
「草木染め・織り教室」のFさんがTVで見た簡単な作り方を教えてくれました。

時間が取れず、梅が届いて1週間が過ぎてしまいましたicon10
梅にちょっぴり茶色い斑点ができてしまいましたが、気にしない!
これなら、簡単にできそうなので、早速ジッパーを買って帰りました!


材料は

・黄梅 2㎏ (よつば産直で購入。無農薬南高梅)
・粗塩 400g (梅の20% 塩分気になる方は12~15%でも可)
・ホワイトリカー 1/2カップ


・赤紫蘇 (葉だけで200~400g)
・粗塩 40~80g(赤紫蘇の20%)

まずは、梅の準備!

優しく水洗い、たっぷりの水につけてあく抜きを。
(私のは、甘い香りがするくらい熟していたので必要なかったかもしれません)


竹串でヘタを取り除き、乾いた布巾でよく水分を拭き取ります。


ホワイトリカーをまぶします。(殺菌と塩のなじみが良くなります)


粗塩をまぶし2つのジッパーに分けて入れていく


残った塩を振り入れ、ジッパーの空気を抜いて閉める。上下2段に重ねる。
時々、上下を逆にするのを忘れずに。

上の梅が重石になるので重石がいりません。
カビも発生しません。一石二鳥!

赤紫蘇が出回るまでこのまま待ちます。
が、
赤紫蘇も配達されてきたので、しおれないうちに赤紫蘇の準備までしてしまいました。

紫蘇の準備!



茎から葉を摘み取ります。


ボールにぎゅうぎゅう!1杯分!
これだけとるのに25分かかりました。
綺麗に洗っておきます。
いも虫が出てきました!皆さんもしっかり確認してくださいね。

灰汁で指先がこんなに!

赤紫蘇に半量の塩を振りかけ、全体に良くなじませてから両手で押すようにしっかり揉みます。

こんなに汁が出ました。
これは、灰汁なので

しっかり絞ります。
ボールを綺麗に洗ってから紫蘇をもどし、残り半分の塩を入れ、
同じようにしっかり揉み、灰汁をしっかり絞ります。
ここで、しっかりやっておかなければ綺麗な色が出ないようです。


2回目の灰汁です。こんなに色が出ました。
これ、草木染めに使えないかな?きれいな紫になりそうだけど。

しっかり絞って、ジッパーで保存しておきます。

翌朝の梅の様子。

もう、こんなに水(梅酢)が上がって来ています。
すごい!

梅の準備から2日後、梅にかぶるくらい梅酢があがってきたので、次の段階へ。


梅酢をすくって

固く絞っておいた紫蘇に投入。

袋の上から揉みます。衛生的で手も汚れません。

その赤紫蘇を広げて半量ずつ梅の中に入れます。

ジッパーの封を閉じて

やはり上下2段に重ねて土用干しまで保存しておきます。

あ、あまり広がっていませんが、何とかなるでしょう!

梅雨明けが待ち遠しいです。
お天気の良い日に3日間昼夜干しをしたら、いよいよ最終段階です!

その時の様子もUPしますので、お楽しみに。
果たして、ちゃんと梅干しに出来上がるのでしょうか、、、。



  




Posted by つはこ みき at 15:31Comments(0)手作り

2013年07月01日

枇杷酵素ジュース、梅ジュース!~枇杷・梅の効能~

ついに、来ました!

枇杷酵素ジュースが発酵してくれたのです!

一向に元気のない枇杷酵素ジュースでしたが、途中で放り出すわけにはいきません。
毎日、手でかき混ぜる!
と決めてがんばったかいがありました♪

今日は、ふたを開ける時に、プシュッ=3
といい音がして、炭酸飲料を開けた時のような手応えがありました!

そしたら、上の写真のようにシュワシュワと、、、。
これが、発酵したということなんですね♪

あ!ということは、前回のキウイと野菜の酵素ジュースは、、、
発酵していたとは思えない、、、かも。
今後も発酵は続くそうなので(森口さんご助言ありがとうございます♪)
少しでも変化があったら嬉しいです。

枇杷がまだ残っていたので

ジャムも作りました。

右は先月末っ子が作った梅ジュース。(作った時の様子はまた今度♪)
左はおそらく10年以上経っているであろう梅はちみつ。

梅ジュースが泡立っているようなのですが、大丈夫でしょうか?!
味は悪くないのですが。
末っ子(小6)は毎日自分で水で薄めて飲んでます。
長女(大2)も気が向いたら、美容のために飲んでます。私も。

梅はちみつはとても良い色に変化しています。
こちらは、我が家で1番敏感な舌を持つ、味のわかる男!次男(中2)が食しています。
梅も食べてます。「残り2個か」とちょっぴり残念そうです。
味はかなり濃厚です!

夫は頂き物の梅酒を愛用!



< 効能 >

◎枇杷 : カロテンが変化したビタミンAが多い。酸化酵素、タンニンが多い。
       アミグダリンが血液を弱アルカリ性に変える。
       解毒作用や血液の浄化作用があって、体の自然治癒力を高める。

◎梅  :  アルカリ食品。クエン酸が多い。
        ストレス・不眠解消、胃潰瘍・肝臓病の予防、下痢に効く、胸やけ・肩こり・貧血にも効く、
        食欲不振、夏バテ解消


旬の物って、その季節に体が求めているものを多く含んでいるから不思議!

だから、旬の物を食べると体に優しく元気にその季節を乗り切ることが出来るんですね。
それに、安くって♪おいしい♪
良いこと尽くめです!


[ 参考資料 ]
食べ物から調べる自然食品高の辞典→http://www.healthy-mylife.com/shokuhin/archives/2006/12/post_26.html  




Posted by つはこ みき at 22:52Comments(2)食のこと