2014年06月04日

昨年収穫した綿の種♪

5月28日。
昨年収穫した綿を取りだしました♪

左から、和綿。緑綿。茶綿。

綿の種まきの時期5月連休明け頃なので、急がなきゃ!
けど、5月にしてはちょっと気温が低めだったので、何とかなるかなあ。

種まきの準備!
種を水に浸けておきます。綿を出来るだけ取り除いたのに、水をはじいて中々沈みません。




結構、水を吸って膨らんでいます!
昨日、ようやく種を庭の畑に蒔きました。

一粒ずつ、少し間隔をあけて蒔きました。

昨年はプランターに蒔いて、間引いたり、間引いたものを畑に植えかえたりしたせいか、あまり背丈が伸びませんでした。
今年は去年より背丈も綿も大きく育ってくれるといいのですが。  
タグ :綿種まき




Posted by つはこ みき at 02:47Comments(0)畑のこと

2014年05月20日

じゃが芋の花咲きました!

勝手に芽が出てきたじゃが芋を種イモにして植えた所、、、

な、なんと、、、花が咲きました!


5月3日の様子

右側は葉が少なく背高。
左側はずんぐりむっくり。

ちゃんと、収穫出来るかな?
どちらがたくさん獲れるかな?
  
タグ :じゃが芋




Posted by つはこ みき at 23:14Comments(0)畑のこと

2014年05月15日

今日の収穫♪

今日の収穫♪


苺と青シソ。

今季、1番大粒の苺!しっかり写真撮る前に子どもに食べられちゃいました(涙)

青シソはた~くさん採れたので、豆腐・きくらげ・きびなご・米粉・鰹節・とろろ昆布・金ゴマ・スキムミルク(骨折中の息子のため)とともに混ぜて油で揚げて、がんもどき?を作りました。

大根おろしポン酢でいただきました♪  




Posted by つはこ みき at 04:52Comments(0)畑のこと

2014年05月14日

「いただきます」~心をこめて♪

今頃ですが、5月11日の収穫!


苺、青シソ、よもぎ♪


「わ~、おいしそう♪」と思っても、、、

裏側は、もひとつ赤くなっていなかったりする。icon01おひさまを浴びると赤くなるんだよね♪
おひさま、ありがとう♪


これ、雑草ではありません!
青シソです♪
2年前に、1ポットの小さな小さな苗を買ってきたものの3代目です。
もはや、野生と化しています!


勝手に生えてきたといえば、パセリも鉢から種がこぼれたようで、勝手に生えてきました!


そして、これまた勝手に芽が出てきたじゃが芋を植えてみました。
すくすくと育っています。

普通、店頭で売られているじゃが芋は芽が出ないよう処理されているそうですが、
このじゃが芋は良く行く産直の”彩菜みまさか”さんで購入したもの。

生きているから芽も出ます。
あたりまえの姿。安心して頂けます。


命をいただいているんですよね。
ありがたいです。
だから、食事の前には「いただきます」と心をこめて言いましょう!

外国語には「いただきます」「ごちそうさま」を表す言葉がないそうですね。
思想文化の違いからくるのでしょうか。

日本人が昔から大切にしてきたこと子どもたちにも受け継いでいってもらいたいです。

それを、しっかり伝えて行くことも親の大事な役目ですね。


  




Posted by つはこ みき at 02:05Comments(0)畑のこと

2014年05月11日

苺、収穫しました!


昨日の収穫♪

1番真っ赤甘いのはもよ~く知っているようです!
今年の株は一昨年購入した株の3代目です。
(株の殖やし方は昨年のブログをどうぞ→こちら
冬の間、プランターに移していたのを畑に戻そうと思っていたのに気づいたら花がついていて!
結局そのままに、、、。


5月3日にはまだこんな感じだったのですが、、、

こんなにたくさん実ってますよ~。

でも、苺を大きくしたいのでたくさん付いてるのは摘み取っています。

早めに摘み取ったほうが良いのでしょうが、
忙しさにかまけて、たまになると、もう実がつき始めているんですよね。
成長は早いです!

子どもの成長も早いです。
うちの子たちはもう大きくなってかわいい頃は過ぎてしまいました。

小さいお子さんをお持ちのお母さん!
今はとても大変だと思います。

私はついつい大声を上げることも多く、自分子育てをしんどくしていたように思います。

でも、今は、もっと楽しんでおけばよかったなあと後悔しています。
子どもが小さい今のうちにいっぱいいっぱいベタベタしちゃってください(笑
子どもが面白いことしたら、一緒に楽しんでみて下さい♪  
タグ :収穫




Posted by つはこ みき at 09:56Comments(0)畑のこと

2013年11月19日

庭で芋掘り!~ツルはリースに♪食用に♪

庭の畑に植えていたさつま芋の収穫をしました。

どれどれ、大きくなってるかな?
やや!これはでかそうだ!

2株植えましたが、この根っこ!すごいね!ツル、葉の量もすごいです!

こんなに収穫出来ました♪

ツルをくるくる巻いたら

リースの出来上がリ♪
おしゃれな植物でなくてもいいんです!
松ぼっくりや赤い実をつけてクリスマスリースを作ろうと思います。

ツルから別れている葉の部分をとります。

さらに葉を取り除いた、この部分が食べられるところです。

皮を剥ぐのが一苦労なので、お料理するのはまた後日。
  




Posted by つはこ みき at 17:40Comments(0)畑のこと

2013年10月05日

綿の花。コットンボール。成長中!

緑綿


もっと開いた緑綿

フワフワしてて、うさぎみたい♪

茶綿


日数が経ったもの。だんだん垂れ下がってきます


花♪


どの色の綿になるでしょうか?
この2輪は綿が出来るまで成長を追っていくことにします。

今日の収穫!



緑綿4つの部屋に分かれていて、茶綿3つの部屋に分かれています。
は1つの部屋に1つかと思っていましたが、沢山入っているようです。
まだ、取り出していないので幾つあるかは、わかりません。


蛾の幼虫がめっきり少なくなってきたと思ったら、今度はアブラムシicon10
しかも、若い芽のオイシイ所にた~くさん!
植物を原料に作られた虫退治をスプレー!退治できればいいのですが。  




Posted by つはこ みき at 20:00Comments(0)畑のこと

2013年09月23日

待ってました!緑綿もついに、、、

ついに!緑綿も弾けました!


茶綿和綿はもういくつも弾けていたのですが、緑綿だけはまだでした。
やっと、弾けてくれました。
他に比べると、ギュッと詰まったかんじです。

こっちは和綿

プランター育ちなのでちっちゃめです。
和綿だけは下を向いてぶら下がった感じです。

弾けたばかりの茶綿



日が経つとフンワリしてきます。


まだまだ緑のがたくさんついています。

和綿のつぼみ

朝日が昇ってくると花が開きます。1日でしぼんでしまいます。

パンパン!



こんな風に葉がクルンとなっていたら、、、

中には、、、

幼虫が!結構、大きいですね。

プランターの茶綿

一番はじっこに置いているのですが、1番幼虫に葉を食われてしまって、
とうとう2株は枯れてしまいそうですicon11

でもでも、畑の株はここにきて良く育っています。

葉もこんなに大きい!暑さがひと段落したからでしょうか。

まだまだ、成長中!つぼみもどんどん付いてきています。
これからも、目が離せません♪


春のロハスフェスタ会場で皆さんが種をまいてくださった綿も元気に育っているようです!
(コットンプロジェクトの様子は→http://lohasfesta.citylife-new.com/e56351.html

11月、会場のゲートを飾ってくれますよ。お楽しみに♪  




Posted by つはこ みき at 14:52Comments(0)畑のこと

2013年08月31日

茶綿、弾けました!


今日、やっと弾けました♪


違う角度から。

今日は、だったせいでしょうか、ふわふわって感じではなかったのですが、確かに綿が!
嬉しい♪



他にも、ほら!こんなにパンパンに膨らんでる。いつはじけるかなあ、、、。ふふふ


こちらは、和綿下向いてて、かわいい♪


こんな風にクルンとなっていたら、そこには、、、

これはまた、かなり大物です!
もちろん、摘まみ出しました!

毎日、葉をチェックして取り除いているんですが、、、。
おかしいな!

かなり葉を食い荒らされていて、本当に困っていますicon08

これくらいなら、許せるのですが

上手に丸く食べましたね。こちらの犯人はでしょう?
この葉1枚だけですね、こんなになっているのは。

もまだまだ これから どんどんついてきています。
まだまだ、綿の苗から目が離せません!!

  




Posted by つはこ みき at 23:42Comments(0)畑のこと

2013年08月25日

いよいよ、すいか収穫!!

今日の収穫!!


バジル、紫蘇、トマト、すいか♪

すいかは、重かったのでしょうね。
今日良く見たらツルがちぎれていて、、、仕方ないので食べることにしました♪

一つ目のすいかは地面に転がしたままにしていたら、何者かに食われてしまったので、
次のは網に入れて柵にくくりつけておきました。

左の小さなすいかは小さくなって枯れてしまいました。

なので、収穫できたのは、これ1つ!

胴囲50㎝、直径16㎝。

決して大きくはありませんが、甘かったです!
「来年はでんすけすいかを作りたいなあ」と夫。
いやいや、ほとんど私がお世話したんですけど、、、。
でも、大きいのできたら嬉しいだろうな♪

トマトは、オレンジいろの種類だったようです。
ずっとずっと、赤くなるの待っていたのですが、、、。
失敗失敗!!
ひどい雨で実が割れてしまいました(涙)


このトマトと、庭のハーブを使って次男(中3)がラタトゥユを作ってくれました♪
あ、もちろんスープの素ではなく塩麹をいれました!

夏休みの宿題です!
けど、小学生の頃から好きで良く作ってくれてました。
おいしかったよ、ありがと♪  




Posted by つはこ みき at 21:27Comments(0)畑のこと

2013年07月28日

事件です!!畑の作物が、、、。


やられたあ~~!!

大きくなるのを楽しみにしていたのに(涙)
まだ、赤くもなってないのに、、、食べられたあ~~!!


犯人は誰?
イタチたぬきアライグマ?それとも
イノシシも地域内の河土手では良く見かけられますが、まさかね、、、。

最初に気づいたのは、これ!

なぎ倒されたとうもろこし
丸ごともぎ取られ、なくなってしまったとうもろこし!!!

もっと早く収穫しておけばよかったのか?

どう、対策とっておけばよかったのか?
本当に本当に悔しい!!

誰か対策教えて下さいませませ!!!
  




Posted by つはこ みき at 12:25Comments(0)畑のこと

2013年07月25日

咲きました!綿の花。実りました!すいか。

畑の話題が続いていますが、、、。

ついに昨日、咲きました!!

茶綿の花♪  真っ白、、、きれいですね。

今朝、見てみると

枯れた花ピンク色でした。ふ・し・ぎ、、、?!

今朝、2輪目咲いてました。

これも、茶綿です。
夕方だと色が変化しているでしょうか?忘れず観察しなければ、、、。

和綿、緑綿はどんな花が咲くか楽しみです♪


気づいたら、こんなに大きなすいかが!


と言っても、まだこれ位ですが、、、

手のひらサイズ!

ツルを柵に這わせているのですが、ツルの先っぽが畑の隅で石の陰になっていて
実がついていることさえ気づいていませんでしたicon10
毎日水やりしているのですが、、、。

初すいか!無事実ってくれて嬉しいです♪
どこまで大きくなってくれるでしょうか?

他は小さいまま枯れています。水やり足りないのでしょうか、、、。

果たしていくつ収穫出来るか、楽しみです♪






  




Posted by つはこ みき at 12:24Comments(0)畑のこと

2013年07月23日

トマトの脇芽かき!コンパニオンプランツ!


今年は初めてプチトマトではなく少し大きめのトマトを栽培しました。
もう、実がついてから随分たつのですが、中々赤くなってくれません!
お天気は良いのですが、、、。

昨年のプチトマトは沢山実らせたくて、「脇芽かき」をあまりしていませんでした。
(「脇芽かき」とは、葉の付け根に出ている小さい芽を摘み取ること!)

今年は、実が大きいので苗に元気がなくなっては困ります。
真面目に「脇芽かき」しています♪

「脇芽かき」はお天気のいい日に行って下さい!
トマトはウイルス病に掛かり易いからです。
あと、取った所からもまた生えてくるから油断しないで気をつけてくださいね。

早く完熟のトマト、食べたいです!


こちらは、トマトの隣に植えているバジル♪

皆さんは、「コンパニオンプランツ」と言う言葉をご存じでしょうか?
野菜類とハーブ類をうま~く組み合わせて植えると、病害虫を防いだり、収穫量が増えたり、風味が良くなったり!
と、良い効果を生み出すみたい♪

ちなみに、トマトとバジルを一緒に植えると、害虫を遠ざけ、トマトの育ちを助けて味を良くしてくれるとか。
しかも、トマトとバジルって一緒にお料理すること多いですよね。
ピザやパスタ、、、ね♪
何か理にかなっているというか、すごいぞ「コンパニオンプランツ」

しかも、うまく利用すれば農薬や肥料が必要なくなるらしい。
そこまで、極められたら、、、体にも地球にも優しくなれますね♪


とうもろこしもこんなに大きくなりました!

以前、ヤングコーン収穫の記事を書きました。
おかげで、ほら、大きくなったでしょ♪

それに、ひげ(絹糸)の先を良ーく見て下さい!
茶色くなってきています。受粉された合図です。

ひげの1本1本はとうもろこしの1粒1粒に繋がっています!
何か凄くないですか!
だから、全てのめしべに受粉されていないと、歯抜けのとうもろこしになってしまいます。


こちらが「雄穂」。ここから花粉が落ちます。


こちらは、まだまだ小さい「雌穂」。伸びている絹糸(シルク)もまだまだ黄色です。


それから、これ、何だかわかりますか?


はい、スイカの赤ちゃんです!
スイカ作りにも初挑戦!!

畑が狭いので、柵につるを這わせてみました。
うまく実ってくれるといいけれど、、、。

それでは、皆さま暑い夏 元気に乗り切りましょう♪


  




Posted by つはこ みき at 15:41Comments(0)畑のこと

2013年07月20日

綿の花、早く咲かないかなあ♪


これが、綿の花になります♪
てことは、これはガクでしょうか。


種を送ってくれた仲間の綿はもう開花したそうです。
その知らせを聞いて庭へ!

私の綿はまだでしたが、どの苗にも、この花になるであろう部分がついていました。
それも、日に日に大きくなってきています。



1本にたくさん付いているものも!


中を覗いて見ると


小さな丸いものが!つぼみですね。かわいい♪

虫に食われたり、乾燥したりで葉が多くなくまた小さいので、花もどれほどの大きさのものが咲くか不安です。
でも、取り敢えずつぼみがついてくれて安心しました。

どんな花が咲くのか楽しみ♪
  




Posted by つはこ みき at 14:19Comments(0)畑のこと

2013年07月17日

とうもろこし収穫しました!


とうもろこし、収穫しました!と言っても、ヤングコーンですが。

一番に花が咲いたとうもろこしには実が2つなっていました。
一つにした方が大きなとうもろこしが収穫できます!

なので、後から実った小さい方を採っちゃいました。

若くして収穫したとうもろこし、それがヤングコーン♪
皆さん、知っていましたか?
私は、知りませんでした。お恥ずかしい♪


とうもろこしのおひげ♪
実が小さいからか、とっても長く感じますね。
皮をむいてくれた末っ子が、「見てみて!はるさめみたい♪」とはしゃいでました。

つるつる、すべすべしていましたから、、、♪


「皮が固い!」「すぐちぎれる!」と四苦八苦しながら、でも、楽しそうに皮をむいてくれました。


ほら!と見せてくれたのはひげでしたが、コーンも一緒に!とお願いし撮影しました♪


ごらんのとおり、皮は粉々、苦戦の跡が伺えます!


ヤングコーンにしては、ちょっと大きいかな?

どおやっていただきましょうか、、、。  




Posted by つはこ みき at 21:53Comments(0)畑のこと

2013年07月11日

緑のカーテン!

緑のカーテン育成中!

ゴーヤ♪  南側の庭。


朝顔♪  勝手口の前。南側で暑い!
先週には花が咲いててびっくり!同じころに蝉も鳴き出しました。梅雨開け前でしたが夏でした!


風船かずら♪  2階ベランダ
園芸高校で育てられた苗を”箕面の森音楽会”で分けていただきました♪

少ししおれています。
熱い日が続いています。水やりが追い付きません!


2階ベランダは非常に高温になりますので
プランターの下にブロックや煉瓦を置いて暑さ対策してあげて下さいね。

だんだん葉が小さくなってきたので追い肥しました。もっと早くしてあげればよかった。
これからツルもぐんぐん伸びてきて葉も大きくなって、立派なカーテンになってくれるかな。
夏が終わる前に♪  




Posted by つはこ みき at 17:33Comments(0)畑のこと

2013年07月09日

畑の今!~紫蘇!苺♪夏野菜♪

現在の我が家の畑は、、、

とっても、緑!
それは、ほとんどが紫蘇です!
昨年、苗を1ポット買ってきて植えたのですが、今春こぼれ種でこんなに!
紫蘇の生命力恐るべし!

紫蘇を刈り取ってみたら、、、

苺に太郎株、次郎株が沢山出来ていました。
来年のために沢山殖やしたいです♪
来年植えつけるのは、次郎株、三郎株、四郎株ですよ♪

とうもろこし♪  いつの間にかこんなに大きく!


スイカ♪花がたくさんついてた!  一つにした方がいいのかな?


紅あづま♪  まだまだ小さい!


紫蘇はご近所にお裾わけ♪
それでも、かなり残っているので、紫蘇ジュースにするつもりです♪
赤紫蘇ジュースしか知らなかったのですが、草木染め教室のMさんが、青紫蘇ジュースもあると教えてくれたので♪







  




Posted by つはこ みき at 23:24Comments(0)畑のこと

2013年06月29日

雨上がりの畑は賑やか?!

長雨がようやく上がり、久し振りに畑を覗いて見たら、、、


苺の苗が、ビーズをまとっているようでキレイでした。

これは、植物が体内?から余分な水分を排出しているところ。何て言う現象だったかなあ、、、?
早朝によくみられますが、いろんな条件が揃わないと見られないようです。


とうもろこしも♪


紫蘇も♪
中でも、苺の若葉が1番キラキラしていましたicon12

朝日が写りこんでとてもきれいでした!

小6の末っ子に話したら
「それ、気孔から出てるんだよ」って教えてくれましたが、合ってます?

こちらは、、、
クリスマスローズの株元、よ~く見てみてください!


アップにすると、、、

そうです、きのこが!これなんていうきのこでしょう?
クリスマスローズの葉が焼けるので、鉢を北側に置いていたから、、、
それに、雨続きでしたし。

こちらにも、、、

こちらは、松の下なのですが、マツタケではなさそうです(笑)

ダンゴムシが遊びに来ていました。
きのこって、不思議?!
見つけた時、ちょっと嬉しくないですか?

これは、こう見えてパセリです。


背が伸びて、茎と花ばかり!

こんな花です。ちっちゃな黄色い花♪


勝手に生えてきた紫蘇は、こんなに大きくなってます!私の掌と比べてみてみて!
雨は植物を大きく育ててくれます。
恵みの雨に感謝!!

けど、今年の梅雨はなかなか、、、
水不足が心配されている地域があったり、かと思えば水害を受けた地域があったり。

どんなに文明が発達しても、所詮、人間は自然の力にはかないません。

温暖化のせいばかりではないのでしょうが、
私が小さかったころと比べても(あ、今私40代です、ちなみに)気候が変わって来たなあと思ってしまいます。

地球を守るために(ちょっと大げさですが)私たちにも何か出来ることあるのでしょうか?  




Posted by つはこ みき at 23:53Comments(0)畑のこと

2013年06月09日

藍の栽培、初挑戦♪(泣いて!笑って!)

藍って育てられるんです!



私がいつも草木染め・織り教室でお世話になっている” 池田市緑のセンタ― ”
池田市の五月山にあり今の季節、沢山の花々が出迎えてくれます。
また、観察会園芸教室親子で参加できる会など色々ありますので、

ぜひ興味のある教室をみつけて
ご家族で自然に触れてみてくださいね♪


4月の草木染め教室に行った時、当センターが育てている藍の芽を間引いているところでした。
「ちっちゃな藍の芽がそのまま捨てられるのは偲びない!」

教室の仲間達でその捨てられる運命だった藍の芽を分けて持ち帰り育てることにしました♪
育てたい!手づくりしたい!おばちゃん達の集団ですので(^-^)

上の写真は、5月5日の様子。
持ち帰った芽をうちのプランターに植えて10日程経ったところ♪


持ち帰った時は、、、
 
こんなに小さかったので根がつくか心配しましたが、
ほとんどの芽がぐんぐん大きく育ってくれました\(^o^)/


5月18日の様子

すごい、成長ぶり!

5月29日の様子

この日はお水やれなかったうえに、とても日差しのきつい日だったので、
ちょっと元気ありません

でも、まあまあ順調に育ってくれていました♪


ところが!6月2日のことです。
きゃ~!!

この日は1日晴れ快晴
でも、前夜まで雨が続いていたので、水やりを油断していたら、、、。
こんなに、可哀そうなことになっていました(T_T)

藍は朝夕お水をあげなければいけなかったようです!
藍ちゃん、ごめんね_(._.)_



でも、ご安心ください!
お水をあげたら、ほら♪
こんなに元気になってくれました♪


でも、すぐ隣のプランターは、、、
あれ!

葉先はちょっとしなびているものの、ほぼ無事!

どおして?!

答えは、これ!

しなびていたプランターの上には?!
こんな小さなものでも、を防いでいたのでしょうか?
不思議ですね!

その後、プランターを移動!すくすく育っております♪


知ってましたかあ?
枯れた葉先(ごめんね、藍ちゃん!)を見ると、藍色なんですよ!
やっぱり藍なんだあ!と感心してしまいました♪



育った藍で何を染めようかなあ?

藍色って海のような、空のような、、、好きなんですよね♪

皆さま!
これからの成長ぶりをお楽しみに♪




五月山小さな子どもでも登れるハイキングコースがたくさん!!
ぜひ、ハイキングのついでに緑のセンターにもお立ち寄りくださいね♪

池田市緑のセンターHP → http://www.wombat.zaq.ne.jp/auanv903/  




Posted by つはこ みき at 04:21Comments(2)畑のこと

2013年06月06日

苺をたくさん実らせるには?苺の苗の殖やし方♪

た~くさんの実をつけてくれた苺の季節も、もう終わりですね。

今年、我が家の苺は私が水やりをサボらなかったおかげで(?!)
たくさんの実をつけてくれました!


けど、最近は、めっきり実る数も減ってきました。
追い肥してあげたら7月まで収穫できるみたい。一切上げてないけど、、、。ずぼらな私)

しかし、まだまだ葉っぱは元気です。小さい苺はまだまだ実っています。
そして、何やらにゅ~っと伸びてきていますが、、、

はい!そうなってきたら苺の苗を殖やす時期です!!


この、伸びているツルのことをランナーと呼びます。

苺の最盛期、このランナーは見つけ次第切ってましたか?

ランナーの先には新しい株(次世代の?)が作られます。
そのために、エネルギーを使ってしまって実のなりが悪くなるので
たくさん苺の実をつけたい!大きく苺を育てたい!
そんな時にはランナーをみつけたらすぐに切って下さいね♪


でも、そろそろ収穫も終わって
来年のために株をとっておきたい!殖やしたい!とお考えの方はこのランナーを伸ばしてください♪

そうすると、
ランナーの先に新しい株が出来ますよ♪
その新しい株からもランナーが出てきて、また株が出来てと
どんどん殖えて行きます!

新しく出来た株の根が伸びて地面に勝手に根を張りますが、
U字ピンでランナーを固定してあげると根をはりやすいみたい♪

私は去年、ほっておいたら、
勝手にた~くさん増えていました(笑)

(根がずぼらなのでicon10

以前、すぐ次の子株(太郎株と呼びます。人の名見たい(笑))ばかりを植えつけたら
全く実がならなかったので、今年は
孫株以下(次郎株、三郎株)の、その中でも元気のよさそうな株を植えてみました。

去年の3株を9株に殖やしました!

冬には枯れてしまったかと思いましたが、春には元気に大きくなりました♪

ずぼらな私でも上手に(勝手に?)殖やせたので
どなたでも、きっと殖やせると思います!
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね♪


自分で殖やせるって何だか嬉しくないですか?
それに、なんたってお得だし♪


今年の収穫写真は、また後日UPしていきます♪
  




Posted by つはこ みき at 15:52Comments(0)畑のこと