みきママの楽しくロハス♪ › 手作り › タミさんのパン焼器でパンやケーキ作り♪
2014年02月18日
タミさんのパン焼器でパンやケーキ作り♪
こちらは、今日も雪がチラチラ。
灯油がなくなっていたので慌てて買いに走りました!
ストーブを点けたら、もったいないのでその上でストーブ調理!
たみさんのパン焼器でおやつにパンやケーキを焼きます!

その横で、紅茶やコーヒーを楽しむお湯を同時進行で沸かします。
何て効率的♪何てエコ!
レシピ通りのパンはこんな感じ♪ふっくら、あたたかく、そして余計な物が入っていない安心なおやつ♪


次は勝手に考えたレシピです!
米粉、卵、豆乳、クリームチーズ、レーズン、レモンはちみつ漬け、メープルシロップ(発酵していてそのままでは臭いがきつくて使えない!)を適当な量混ぜまぜして焼きました。

ふくらし粉が入っていなくても全体に熱が回るのでおいしく焼けます。
中はあたたかくまったり(ふんわりではなかった)、外はクッキーの用にカリカリ!
温かいと結構おいしくいただきました♪
甘みが足りないと思ったら、切り分けたあと粉砂糖をかけるとGOOD!おしゃれです
しね♪
さつま芋を入れると、焼き芋屋さんのようにおいしく出来上がります。
ジャガイモも皮付きのまま入れるとおいしい♪
色々使えそうですね♪
灯油がなくなっていたので慌てて買いに走りました!
ストーブを点けたら、もったいないのでその上でストーブ調理!
たみさんのパン焼器でおやつにパンやケーキを焼きます!

その横で、紅茶やコーヒーを楽しむお湯を同時進行で沸かします。
何て効率的♪何てエコ!
レシピ通りのパンはこんな感じ♪ふっくら、あたたかく、そして余計な物が入っていない安心なおやつ♪
次は勝手に考えたレシピです!
米粉、卵、豆乳、クリームチーズ、レーズン、レモンはちみつ漬け、メープルシロップ(発酵していてそのままでは臭いがきつくて使えない!)を適当な量混ぜまぜして焼きました。
ふくらし粉が入っていなくても全体に熱が回るのでおいしく焼けます。
中はあたたかくまったり(ふんわりではなかった)、外はクッキーの用にカリカリ!
温かいと結構おいしくいただきました♪
甘みが足りないと思ったら、切り分けたあと粉砂糖をかけるとGOOD!おしゃれです
しね♪
さつま芋を入れると、焼き芋屋さんのようにおいしく出来上がります。
ジャガイモも皮付きのまま入れるとおいしい♪
色々使えそうですね♪
Posted by つはこ みき at 22:22│Comments(0)
│手作り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。