2013年06月05日

綿の種の蒔き方♪

草木染め・織り教室の仲間が綿の種を送ってくれました。

白:和綿 (滋賀県高島町のもの)
茶色:弓浜紡ぎでおなじみの弓浜のもの 
緑色:緑綿


種も、綿にくるまれているんですね♪かわいい~(*^_^*)
初めて知りました!

「5月連休が蒔き時ですよ♪」
月に1度しかない教室。次の教室の日では間に合わないからと、わざわざ送ってくれたのでした。

今年は綿の栽培に初挑戦!
と思っていた私にとって思いがけない贈り物でした♪

早速、5月16日にたねを蒔く事にしました!
(調べたら母の日頃が温かくて良いということだったので)

種は、一晩水につけて綿を取り除いておきます


プランターは野菜用の深いものを用意!
土は、市販の野菜用の土に石灰を事前に混ぜておきました。

そこに浅く種を蒔きます。


茶綿


緑綿


白の和綿


今回は1つのプランターに3本ずつ育てようと思います。

なので、
1つのプランターに3か所、浅い穴を掘り
1つの穴に3粒ずつ種を蒔きました。(芽が出なかった時のため)


種に、うすく土をかけた後
たっぷり水をやります。


植木鉢そして、ついに!5月21日 芽が出ました!!
(ちょっと、ピンボケですみませんicon10嬉しすぎて!)

重たい土を一生懸命持ち上げて、、、自然の力を感じます!


頭に綿の帽子を被ってるみたい。かわいい♪

以上、白い和綿の芽でした。

茶綿の芽も! 
今出てきたところ、発見!!って感じで興奮しました(笑)


こっちは緑綿。 
がんばれ~!もうちょっと~!と思わず応援したくなります♪


どんぐりの背くらべ?どっちも、がんばれー!


そして―
翌朝、気になって芽を見に行くと、、、

双葉が、開いていましたあ~♪
夜のうちに雨が降ったせいでしょうか、青々としています!
一晩でこんなに成長するなんて、、、感動!!
雨ってやはり、恵みの雨なんだあ。

他の芽も、、、

手を合わせているようで、思わず拝みたくなります(笑)
もう1本は、帽子がすっぽり!脱ぐのに苦労するかなあ?

こっちは、今日出てきた芽♪


開いた双葉にちょこんと乗った帽子が愛らしい♪


こちらは、ちょっと窮屈そうですね♪
足元に、脱げた帽子が、、、わかりますでしょうか?


こちらは、対照的な姿の2本。


さ~、これからがんばってひらくぞ!っていっているようです(笑)


今は、本葉がちょこっと出てきたところです。
写真など詳しくは、また改めて、、、。  




Posted by つはこ みき at 05:30Comments(0)畑のこと